2021-11

ビジネス

『7つの習慣』の書評とサクッと要約|習慣が人格を作る。人生が変わる7つの習慣とは

『7つの習慣』とはまさに私たちの基礎を作る日々の習慣。ビジネス研修でもよく提供されるので、ある程度は知っていたのですが、書籍としては読んだことがありませんでした。ビジネス書としてはかなりのベストセラー。マンガ版であったり子ども向けであったり...
社会学

『LIFE SHIFT(ライフシフト)』の書評とサクッと要約| 人生100年時代、仕事も生活も何度も変わるマルチステージ化する

2021年、リンダ・グラットンとアンドリュー・スコットの『LIFE SHIFT 2』が発売されたので『LIFE SHIFT(ライフシフト)』を再度読み直しました。「2」のほうは年末年始に読もうかな…と思っております!「人生100年時代」って...
ビジネス

『ハーバード流マネジメント講座 90日で成果を出すリーダー』の書評とサクッと要約|最初の90日で成否が決まる

「ハーバード流」とか、ブランドに頼った名前の本はなんだか避けがちなのですが、『90日で成果を出すリーダー』はとてもよくまとまっていて、しかも納得することばかり。やっていたなということもあるけど、できていないこともたくさんある。私の場合、新し...
ビジネス

『人を動かす(D.カーネギー)』の書評とサクッと要約|友人を獲得して人に影響を与える方法

カーネギーの『人を動かす』は、1936年に刊行されたデール・カーネギーの著書。今になってなお読み継がれている、人が人に影響力を及ぼすための原則をまとめた不朽の名著。「人を動かす」というのは日本語題であって、英語の原題は"How to Win...