小説

Amazonほしい物リスト2021

『はてしない物語』(ミヒャエル・エンデ)の書評とサクッと要約|自分自身を見つめる成長の物語

ミヒャエル・エンデの『はてしない物語』。『モモ』を読んだ際に「こっちもおすすめ」という声を頂いたので購入したものの、買ったのが上巻だけでかつ小説ということもあって、ちょっと読んで止まってしまっていました…。映画版は小さい頃にテレビで観た記...
小説

『伝奇集』の書評とサクッと解説|ルイス・ボルヘスの無限の世界

会社の若者からお薦めされた、アルゼンチンの作家、ボルヘスの『伝奇集』。短編集です。 評価も解説も正直なところできないくらい、難解で不思議な内容。読み込みを反復していかないと解釈もできない。ただ、病みつきになる…そんな物語がずらり並ぶ...
Amazonほしい物リスト2020

中国SF小説『三体』の書評とサクッと解説|あなたがたに警告する。応答するな!

2019年頃でしょうか。書店に行くと平積みされているのをよく見るようになったのが、『三体』という本。書店のPOPでも盛り上げていたり、煽り文句も「これまでのSFを覆す」だとか、「中国発SF小説」で「史上最大のヒット」だとか、そんなような言...
Amazonほしい物リスト2020

『モモ』(ミヒャエル・エンデ)の書評とサクッと要約|時間とは何か

ミヒャエル・エンデの『モモ』。2020年8月にNHKの『100分で名著』で取り上げられたタイミングで、読み直したという人が多いみたいですね。ちなみに、わたしくはこのときまで、『モモ』という本があることすら知らなかったです。すいません… ...
タイトルとURLをコピーしました